譲れない条件

土地、間取り、2世帯住宅、予算、構造、耐震性、デザイン、太陽光に断熱性能・・・

何かしら建売・中古住宅では解決できない・納得できない・譲れない点があるから注文住宅になるのでしょう。

皆さんの最重視項目は何でしたか?


VJの重点項目は以下でした。


1. 間取り・・・インナーガレージのある家&お風呂
いつかは乗りたい夢のフェラーリ
さすがに家庭用じゃないでしょうけど

男の夢です、浪漫なんです。











お風呂も大きく、
特注したいですね。










2. 構造・・・鉄骨



テレビ、というか劇的ビフォーアフターを見ていると木造は恐ろしいですよね。

もちろんテレビ映えというのもあるから、ボロボロになってる家ほどTV的にはいいのでしょう。

そして今から作る家ならシロアリ対策・防腐策もしっかり対策されてるのは承知のうえ・・・
ですが、ハウスメーカー選択も限りがなくなるので鉄骨に絞りました。


3. 断熱性能







VJは夏も冬もエアコンの使用量が多く、特に寒さに非常に弱く床暖房も考えたいくらいです。



別に寒冷地に住んでいるわけではない、というかむしろ全国的に見ても雪も降らない温暖な地域に住んでいる筈なのですが。


4. 予算





随分優先順位は下になりましたが、このご時世ですから予算も凄く大事です。

ですが、妥協せず良い家を作りたいですし、仕様・設備仕分けには自信がありましたから、とりあえず予算は気にしないでプランを作って頂きました。

各ハウスメーカーさんからは、まず予算は?と何度も聞かれましたけどね。



5. 太陽光






PanasonicのHIT太陽光パネル

中国産の安いものでも全然OKのつもり


エアコン使用、その他から来る電気代も我が家は高いので併せて太陽光も必須条件で考えていました。

でもどのハウスメーカーでも載りますからね、優先順位は低かったです。

0 件のコメント:

コメントを投稿