基礎は完了しても基礎工事は続きます










定点観測を忘れた22日目です(汗)











車庫に最初に入ったのは私の愛車ではなくユンボでした(笑)











床下吸気口は1箇所だけ。

普通のお宅は床下換気のためにいくつも口が開いていますし、寒冷地では全く開いていない基礎断熱が見られます。

1箇所だけのパナホームはかなり独特。

床下断熱するのに口が空いてるというのはどうなんでしょうね?

理論的には矛盾していますが・・・

さて、結果は長い目で見ないと実感できませんが、HMも実験しないでこんな設計するわけでもないでしょうし、問題ないのでしょう。











防蟻防湿シートはこの区画完了していました。











この区画は更に一歩進んで、防湿コンクリート用の配筋準備中です。











ボンドと地下に潜る配管、下水かな?











玄関は部屋と違って土間部分もありますから、居室部分とは違った作業が必要なようです。

0 件のコメント:

コメントを投稿