シェルター工事も3日目に突入です。
同じパナホームでもパネル工法なら1日で屋根までかかるそうですが、VJ宅の場合は4日がかりです。
定点観測だと上まで写しきれないので補足
ガラスの透かし文字にはAGC旭硝子だけでなくパナホームも入っています。
まるでOEMのようですね。
ちょっと、ALC欠けてるんですけど!?
気持ち良くはないですけど、なんら問題ない場所に使うのは分かってるのでスルーしますけどね。
ベランダから覗きこんでみました。
3枚の引き違い窓が入る大開口部分だけは、工場で窓・サッシを嵌めて来ていませんでした。
1Fは電動シャッターが取り付けられていました。
サイディングを拡大。
この上に塗装で終わる家が多いのでしょうが、もちろんパナホームですからキラテックタイルを上に貼っていきます。
さ、今日も進展が楽しみです。
0 件のコメント:
コメントを投稿